ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月26日

暑かった~

こんにちは^^

hide17001130 改め 北海です。

ちょっと長い名前なので、北海にしましたニコニコ

よろしくおねがいしますアップ

今週も行って来ましたよ~

24日~26日 場所は(岩見沢市北山公園ふれあい広場キャンプ場)長い名前ですね^^

以前から気になっていたキャンプ場です。

何故かと言うと・・

温泉が近くにあるんですクラッカー

歩いて100Mぐらい・・

暑かった~

と、言うか温泉の裏にキャンプ場はあります。



暑かった~


朝7時~22時までやってるそうです。

料金は大人500円、子供はいくらだったなかな?見忘れました・・すいませんガーン

温泉の中は、露天風呂もあり、思った以上に広かったです。

お湯は、少し熱めで、ヌルヌル?してましたが、さっぱりして気持ち良かったですよ^^
シャンプー、ボディーソープは備え付けです (ここが重要です)用意しなくてすみますよねニコニコ


暑かった~


 
足湯もありました。

写真がボケてますね><。すいません。

温泉の斜め前には セイ〇ーマートがあり、便利ですよ。


ここのキャンプ場の料金は何と~無料なんです。これが一番の魅力ですね^^

公園と言う名前がついているので、まさしく公園です。

子供の遊具もあり、ターザンロープやブランコもありました。

何か沼みたいのがあって、手漕ぎボートも乗れるみたいですよ~


キャンプのお話に戻りますよ~^^

24日の仕事が終わり、帰宅後またまた30分後に出発しました。(またまた、忙しいですな~)

途中で買出しを(トライ〇ルで)、塩ホルモン(かみさんの大好物^^)と色々購入。

275号から12号へ移動して、20時頃到着。

駐車場にはライダーさん達が5~6台と車が3台、

誰も居ないかと思っていましたので、ビックリしました。
暗闇の中ヘッドライトを頼りに静かに、入り口付近に設営 ドームテント し、炉辺〇将君でヤキヤキ

22時頃、爆睡しようかな?・・と思いきや

ヘッドライトがこちらに向かって来るよ~車 マジですか?

自分たちも一緒ですけどね(笑)

もしかして?人気があるキャンプ場?明日は激混み?嫌な予感~?

そんな事はないよね~と言いながら、かみさんと就寝。

翌日、6時起床、ライダーさん達が出発した、8時ごろ、予感が的中!!
2組が来て設営中に3組、4組と増えに増え続けています。

お昼ごろには、満杯状態です、お昼過ぎからも次々と~管理事務所前にも
管理事務所の裏の方、奥の方までもが~ヒヤ~、ビックリです、ビックリだよ~
しかも、皆さんお子様連れなもんだから、賑やかで、賑やかで、またまたびっくらこいた~
完全に設営場所を間違えた~
気がついた時には既に遅し

両サイドにも張られた~、動けない~我慢しようか~?そうするしかないよね~?二人沈黙~気を取り直して飲むしかないよね~と言うことで、飲みました
朝から暑くて暑くて飲みたかったのです(笑い)~無くなったらセーコ〇あるから大丈夫だし~
しかし、目の前、両サイドは賑やかでした、夜10時過ぎまでターザンロープ、花火、笑い声・・・
もう少し、静かにしてくれませんか?我が家の夜は早い・・10時前には寝るですよ~と心の中に言いながら寝るのでした
翌朝、5時30分起床、朝からターザンロープのギ~ギ~の音、色々な音で目が覚めました。
これは、早々と撤収して帰りましょうと言う事で、
コーヒー飲んで、簡単な朝食を食べて、温泉に入って買い物して帰ってきました。今度は、平日で、皆が行かない時期に行こうかな^^
何せ、無料ですから~
お子さん連れにはいいですよ、オススメします。
混む理由が少し分かった気がします

今週は何処に行こうかな?

雨に当りませんように・・雨でもいきますけどね^^
最後まで、読んでいただきまして、ありがとうございます









  











この記事へのコメント
おばんでござます!

 行ってきたんですか~。(驚) 北村へ!!
 お疲れさまでした~。 お察しします。

 我が家も平成20年に偵察ということで行ってきましたが・・・・・・・・。
 その時の現場は大大盛況!!!
 
 テントとテントの張り縄がクロスされている状況を見てビックリしました。
 まぁ、偵察ということで・・・・・・子ども達とボートを乗って帰ってきました。
 それを知ってか、それ以来、我が家では北村へは近づいていません。
 でも、会社の後輩は好き好んで行ってますがね・・・・・・・・・。
 
 そうそう、リンク貼らさせても宜しいでしょうか?
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年08月26日 20:28
こんばんは^^

やっぱりって感じでしたか~

いい経験させてもらいましたっと言う事で(爆笑)

リンク?って?お気に入りのことですか?

初心者なもので(汗)

どうぞどうぞ、こんなブログで良かったら

私もリンクさせてくださ~い
おねがいいたします。
Posted by 北海北海 at 2012年08月26日 20:45
こんばんは(*^_^*)
DCCからきましたよー!
ブログ開設おめでとうございます!
私達もそろそろブログ始めて旅の記録を
しなくちゃと思ってましたw
また、遊びにきますので秋キャンプ楽しんでください(^_−)−☆
Posted by mas妻です at 2012年08月26日 22:11
北海さんもブログに手を染めてしまったんですね。
ご愁傷様(笑。

最近、道央圏はニセコ、洞爺湖くらいしか行ってません。
辺境の地道南に住んでますので・・・。

洞爺湖では残念でした。
もしもまた私を見かけましたら、是非お声をかけてくださいませ。
Posted by 車中泊車中泊 at 2012年08月26日 22:28
正解は「北山公園ふれあい広場キャンプ場」だったんですね( *^皿^)

不運なキャンプ…心中お察しします(^-^;


とっても私事ですが…何年か前のGWに行った
 
カムイの杜の事を思い出しました(苦笑)

ついでに つい最近の出来事も(爆)
Posted by おっかさん at 2012年08月26日 23:10
mas妻さん、コメントありがとうございます^^

まだまだ、ブログに関しては、無知なので

お見苦しい事もあると思いますが~

よろしくお願いします^^

ブログ開設お待ちしています^^

今週末は、真狩キャンプ予定です。

キャンプが終わるとまたまた出張です(悲)
Posted by 北海北海 at 2012年08月27日 06:37
車中泊さん^^

とうとう手を出してしまいました。

みなさんの記事を観ていると、勉強になります^^

分からないことばかりですが、ボチボチやろうと

思いますので、よろしくお願いいたします^^

今週末は初の真狩キャンプです。
Posted by 北海北海 at 2012年08月27日 06:42
おっかさんさん^^

どうもです。

まさに、不運のキャンプでした(笑)

行ったことの無い所は、何かありますね~

それも、ちょっと良いかもしれません(汗)

同じ経験されていますね^^必ず通る道なのかな?

お気に入り登録させて貰ってもいいですか?
Posted by 北海北海 at 2012年08月27日 07:02
二度あることは三度ある…(¬_,¬)

↑に ならない様頑張りましょう~(爆)

ちなみに…我が家は三度経験済みです( *´艸`)



あっ!先を越された( ゚д゚ )

お気に入り登録させて頂いて宜しいですか?

このコメで申請するつもりだったのに(笑)

宜しくお願いいたします(^_-)-☆
Posted by おっかさん at 2012年08月27日 12:54
このキャンプ場は未知です。

が、公園ということと無料ということで週末はすごいんでしょうね。まぁこの時期どこもすごいですけど。

来月入れば、少しはゆっくりできるのではないでしょうか。

秋・焚火・ビール、最高です(笑)


お気に入りに登録させていただきますね♪
Posted by eitoborieitobori at 2012年08月29日 07:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑かった~
    コメント(10)