2018年02月05日
エルムで冬キャン
どもっ❗北海ですよ~
今年は早々と更新です(笑)
1月27~28日 エルム高原に行って来た
ここは、毎年恒例の年越しキャンプを
する所なんですが
31日の夕方までお仕事だったので
来れませんでした
なので、今回出撃してきました☀️
我が家の恒例の乾杯⤴️
ダラキャン開始っす✌️

インスタ用にパチリ❗

オヤヂの赤追加しました(笑)
初めてのスタンレーです✌️

小腹が空いたので、豚まん
我が家の冬キャンの定番✌️
簡単で旨いし、暖まりますよ

晩ごはんは冷凍ピザと

鍋焼うどんグラタン(笑)
鍋焼うどんにピザで、余ったチーズを
乗せてグラタン風にしました⤴️
なかなかイケるよ

今年初の焚き火
やっぱり、癒されますね~

佐藤さんのお湯割りが旨いっす✌️

雰囲気が良いんじゃない❔(笑)

翌朝
少し、雪⛄が降ったみたい

スカートがバリバリ凍ってた
最低気温はマイナス8度位かな❔
まだまだイケます✌️

モーニングコーシー

朝飯は、また、あんまんと豚まん(笑)

ゆっくり撤収して帰りました
久しぶりに来たけど
冬キャンプ人口が増えてビックリ⤴️
ダラキャン最高っす❗
今年は早々と更新です(笑)
1月27~28日 エルム高原に行って来た
ここは、毎年恒例の年越しキャンプを
する所なんですが
31日の夕方までお仕事だったので
来れませんでした
なので、今回出撃してきました☀️
我が家の恒例の乾杯⤴️
ダラキャン開始っす✌️
インスタ用にパチリ❗

オヤヂの赤追加しました(笑)
初めてのスタンレーです✌️
小腹が空いたので、豚まん
我が家の冬キャンの定番✌️
簡単で旨いし、暖まりますよ
晩ごはんは冷凍ピザと
鍋焼うどんグラタン(笑)
鍋焼うどんにピザで、余ったチーズを
乗せてグラタン風にしました⤴️
なかなかイケるよ

今年初の焚き火

やっぱり、癒されますね~

佐藤さんのお湯割りが旨いっす✌️
雰囲気が良いんじゃない❔(笑)
翌朝

少し、雪⛄が降ったみたい
スカートがバリバリ凍ってた

最低気温はマイナス8度位かな❔
まだまだイケます✌️

モーニングコーシー

朝飯は、また、あんまんと豚まん(笑)
ゆっくり撤収して帰りました

久しぶりに来たけど
冬キャンプ人口が増えてビックリ⤴️
ダラキャン最高っす❗

2016年03月28日
赤い平の所へ②
どもっ!北海です
前回の続きです❗
新しい出逢いが待っていたとは
夢にも思わなかったのである
あとで紹介します(笑)
温泉♨から帰ってくると?
ゴッツさん一家が到着してました。
お待たせしてしまってすんませんでした
早速設営開始します。
前回のリベンジ
連結からの宴会幕完了っす!
広い広い、広いぜぇ~(笑)
しかも、煙突2本出し

やっと実現しました♪
ジャストフィットだしね!
まもなくして、
じょんさんご夫妻が到着
そして、
いつもの乾杯

お天気も超良い天気

やっと買った~ゴッツケトル(笑)
ピッカピカ

子供は元気ですなぁ~疲れ知らず(笑)
夜になり、居酒屋北海オープン
この後、スペシャルゲストが❕
なんと❗
peppermintさん
osamu,KIDさん
遊びにきてくれました♪
感激しましたよ
二人とも紳士的で素敵です♪
新しい出逢いに乾杯

今夜のオススメは
豚の角煮ですよ~
なんか、こんな感じ良いかも?

他にも良妻さんの手料理の数々

私の大好きなポテトサラダには
クラッカーが❕
いつもありがとうです

卵焼き、きんぴらごぼうまで~✴
本当にすんません!
また、よろしくお願いします⤵

ゴッツさん特製
じゃがバター
オンザいかの塩辛
定番商品のゴッツカレー

やっぱり旨いっす❗
宴会途中で、椅子落ちした人も
いましたが、とてもとても
楽しい時間でした(笑)
翌朝




今回、新しい出逢いがありました。
ろっぴさん♪
今度はゆっくり飲みましょ!
お土産ありがとうございました。
Peppermintさん♪
次回はオヤジキャンですよ(笑)
Osamu,KIDさん♪
次回はお土産良いですからね(笑)
今回も楽しい仲間とのキャンプ!
ありがとうございました♪
私の基本はダラキャン(笑)
次回はオヤジキャンプ予定っす!
前回の続きです❗
新しい出逢いが待っていたとは
夢にも思わなかったのである

あとで紹介します(笑)
温泉♨から帰ってくると?
ゴッツさん一家が到着してました。
お待たせしてしまってすんませんでした

早速設営開始します。
前回のリベンジ
連結からの宴会幕完了っす!
広い広い、広いぜぇ~(笑)
しかも、煙突2本出し

やっと実現しました♪
ジャストフィットだしね!
まもなくして、
じょんさんご夫妻が到着
そして、
いつもの乾杯
お天気も超良い天気

やっと買った~ゴッツケトル(笑)
ピッカピカ

子供は元気ですなぁ~疲れ知らず(笑)
夜になり、居酒屋北海オープン

この後、スペシャルゲストが❕
なんと❗
peppermintさん
osamu,KIDさん
遊びにきてくれました♪
感激しましたよ
二人とも紳士的で素敵です♪
新しい出逢いに乾杯
今夜のオススメは
豚の角煮ですよ~
なんか、こんな感じ良いかも?
他にも良妻さんの手料理の数々

私の大好きなポテトサラダには
クラッカーが❕
いつもありがとうです

卵焼き、きんぴらごぼうまで~✴
本当にすんません!
また、よろしくお願いします⤵
ゴッツさん特製
じゃがバター
オンザいかの塩辛
定番商品のゴッツカレー
やっぱり旨いっす❗
宴会途中で、椅子落ちした人も
いましたが、とてもとても
楽しい時間でした(笑)
翌朝

今回、新しい出逢いがありました。
ろっぴさん♪
今度はゆっくり飲みましょ!
お土産ありがとうございました。
Peppermintさん♪
次回はオヤジキャンですよ(笑)
Osamu,KIDさん♪
次回はお土産良いですからね(笑)
今回も楽しい仲間とのキャンプ!
ありがとうございました♪
私の基本はダラキャン(笑)
次回はオヤジキャンプ予定っす!
2016年03月24日
赤い平の所へ
どもっ!北海です
先程、南国から一時帰宅しました。
また、来週には出発ですがね(悲)
2月に行った冬キャンレポです
場所は赤い平の所です❗
1泊目はソロキャンでーす。
この日はお天気が最高⤴⤴
きっと、普段からの行いが良いのかな?
サクッと設営して、
太陽☀さん煙突さんと乾杯

ダラキャンスタート♪
薪ストーブも設置完了っす

あるものでちゃちゃっと
まっ、こんなもんでしょ(笑)

マグロの漬けとカツオのたたきで
とりあえず飲みます

薪スト点火
あったけ~
やっぱり窓付きはが
見えるので落ちつきます
買って良かったっす❗

これは、野営仲間のJさんから教えて貰いました。
100均なんですが、
スゲーうまいよ~
おすすめです❗

ちなみに、私は
朝陽より夕陽のほうが
好きですww

鍋焼うどん食べて

いも焼酎飲んで

寝ました
明朝

朝飯食べて温泉♨へ

今日も天気が最高⤴⤴
何だか色々と
楽しく
なりそうな予感です

つづくよ(笑)
先程、南国から一時帰宅しました。
また、来週には出発ですがね(悲)
2月に行った冬キャンレポです

場所は赤い平の所です❗
1泊目はソロキャンでーす。
この日はお天気が最高⤴⤴
きっと、普段からの行いが良いのかな?
サクッと設営して、
太陽☀さん煙突さんと乾杯
ダラキャンスタート♪
薪ストーブも設置完了っす

あるものでちゃちゃっと

まっ、こんなもんでしょ(笑)
マグロの漬けとカツオのたたきで
とりあえず飲みます

薪スト点火

あったけ~
やっぱり窓付きはが
見えるので落ちつきます
買って良かったっす❗
これは、野営仲間のJさんから教えて貰いました。
100均なんですが、
スゲーうまいよ~
おすすめです❗
ちなみに、私は
朝陽より夕陽のほうが
好きですww
鍋焼うどん食べて
いも焼酎飲んで
寝ました

明朝

朝飯食べて温泉♨へ

今日も天気が最高⤴⤴
何だか色々と
楽しく
なりそうな予感です


つづくよ(笑)
2016年01月02日
年越しソロキャン
どもっ!北海っす
新年明けまして
おめでとうございます
本年もこんなつまらない
ブログですが(笑)
よろしくです♪
年越しキャンプ行ってきたよ
ソロでね

赤い平なところです
設営前にゴッツさん一家が
来ているとの事?
早速、
奥様、チヨちゃんにご挨拶
どもっ!お久しぶりです
お元気そうで、良かった♪

おっとロケットストーブ
あったけ~
スゲーよ!ゴッツさん自作だぜ❗
俺みたいな不器用なやつには
到底無理っす(笑)

奥様特製の年越し蕎麦を頂いたり

ゴッツさんと言えば?
やはり、カレー(笑)
旨しっ!
元旦の朝にもカレーを頂きました。
ゴッツさん奥様ありがとうございました❗

私はと言うと

やっぱり焚き火

つまみを食べながら

飲みながら、格闘技TVを見てました。

あっそうそう
外灯が入口と奥の2ヶ所だけでしたよ~良い感じでした。

翌朝~

寒くないな~マイナス2度だもん(笑)

積もったけど、サラサラ雪⛄でした

残念ながら、初日の出は見れず(悲)
朝焚き火をしていたら?

少しだけ見れました
良かった~


また、来年も見に来るぜ(笑)
したっけね
新年明けまして
おめでとうございます
本年もこんなつまらない
ブログですが(笑)
よろしくです♪
年越しキャンプ行ってきたよ
ソロでね

赤い平なところです

設営前にゴッツさん一家が
来ているとの事?
早速、

奥様、チヨちゃんにご挨拶

どもっ!お久しぶりです
お元気そうで、良かった♪
おっとロケットストーブ
あったけ~
スゲーよ!ゴッツさん自作だぜ❗
俺みたいな不器用なやつには
到底無理っす(笑)
奥様特製の年越し蕎麦を頂いたり

ゴッツさんと言えば?
やはり、カレー(笑)
旨しっ!
元旦の朝にもカレーを頂きました。
ゴッツさん奥様ありがとうございました❗
私はと言うと
やっぱり焚き火

つまみを食べながら

飲みながら、格闘技TVを見てました。
あっそうそう

外灯が入口と奥の2ヶ所だけでしたよ~良い感じでした。
翌朝~

寒くないな~マイナス2度だもん(笑)
積もったけど、サラサラ雪⛄でした

残念ながら、初日の出は見れず(悲)
朝焚き火をしていたら?
少しだけ見れました

また、来年も見に来るぜ(笑)
したっけね

2015年12月31日
設営完了(^O^)
どもっ!北海っす
毎年恒例?の年越しキャンプです♪

さてと、飲みますか~今年はソロです
本年もご一緒して頂いた皆さんありがとうございました
また、来年もよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください♪
毎年恒例?の年越しキャンプです♪
さてと、飲みますか~今年はソロです

本年もご一緒して頂いた皆さんありがとうございました
また、来年もよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください♪
2015年12月08日
雪の上で2泊目
どもっ!北海です♪
先週に雪の上で今季2度目のキャンプに行ってきましたよ
赤い平の所です
お昼頃に到着
テント⛺の回りを雪カキして踏み踏み
雪⛄が重たくて腕と腰が痛くなりました(笑)
何とか設営完了してからの~

いつもの乾杯~
軽くヤキヤキ
久しぶりに赤ウインナー食べましたが
こんな味だったっけ?

食後は軽くお散歩


貸切りで、誰も居ない(笑)

空気が澄んでいて気持ちが良いっす

設営場所はいつもの炊事棟の前
冬キャンはここが定位置です

寒くなり、ストーブ点火
(下の台が黒いので赤色に塗る予定~)

オイルサーディンを炭火で
温めておつまみに飲む!
赤缶はトマト味(黒胡椒をかけると美味っす)

あっという間に日もくれて焚き火
開始~
暖ったけ~(笑)
これだよ、これっ!この為にきたようなもんだ♪

焚き火と芋のお湯割り
最高ですなぁ
山のお天気は変わりやすく
吹雪いてきたのでテント⛺に避難

今夜のメイン~鍋焼きうどん
寒い時は暖かい物が良いよね♪

夜は消灯してくれないかな?
今度、聞いてみようっと

風、雪⛄が止み静かになった所で就寝
翌朝~

テント⛺内の気温は3℃だったかな?
思ったより暖かかったっす!
モーニングコーシー
飲んで
軽く朝ごはん食べて撤収してから
温泉♨に

ありがとう、また来るね

暖まって帰りました。
やっぱり私は
雪⛄の上が好きです
何故かって?
元祖
HEN○AI Camperだからね(爆)
今年の冬キャンは明日で終了かも?
大晦日にソロキャン行こうかな?
迷ってます(笑)
先週に雪の上で今季2度目のキャンプに行ってきましたよ

赤い平の所です

お昼頃に到着

テント⛺の回りを雪カキして踏み踏み

雪⛄が重たくて腕と腰が痛くなりました(笑)
何とか設営完了してからの~
いつもの乾杯~
軽くヤキヤキ

久しぶりに赤ウインナー食べましたが
こんな味だったっけ?
食後は軽くお散歩

貸切りで、誰も居ない(笑)
空気が澄んでいて気持ちが良いっす

設営場所はいつもの炊事棟の前

冬キャンはここが定位置です

寒くなり、ストーブ点火

(下の台が黒いので赤色に塗る予定~)
オイルサーディンを炭火で
温めておつまみに飲む!
赤缶はトマト味(黒胡椒をかけると美味っす)
あっという間に日もくれて焚き火

暖ったけ~(笑)
これだよ、これっ!この為にきたようなもんだ♪
焚き火と芋のお湯割り
最高ですなぁ

山のお天気は変わりやすく
吹雪いてきたのでテント⛺に避難

今夜のメイン~鍋焼きうどん
寒い時は暖かい物が良いよね♪
夜は消灯してくれないかな?
今度、聞いてみようっと
風、雪⛄が止み静かになった所で就寝

翌朝~

テント⛺内の気温は3℃だったかな?
思ったより暖かかったっす!
モーニングコーシー

軽く朝ごはん食べて撤収してから
温泉♨に

ありがとう、また来るね

暖まって帰りました。
やっぱり私は
雪⛄の上が好きです
何故かって?
元祖
HEN○AI Camperだからね(爆)
今年の冬キャンは明日で終了かも?
大晦日にソロキャン行こうかな?
迷ってます(笑)
2015年07月14日
赤い平らな所でキャンプ
皆さんこんにちは♪
久しぶりに行って来ました~
赤い平らな所です(笑)
今回も昼間っから飲むので
飲む前に呑みます(笑)

しかし、暑いっ

冷奴食べて飲みます

私の好きなお酒は芋焼酎です♪
LLX ローマ字で70と言う意味の芋焼酎!
旨し

焚き火好きな私はやっとケトル買いました!
ヤカン卒業っす(笑)
天気最高⤴⤴
少し風があって気持ちいい~
暇なんで夜のおつまみの仕込みを!

スーパーで買った激安肉を塩胡椒と
にんにくチューブをすりこみ
炭火で軽く炙り、アルミ箔で包んで
放置しただけ(笑)

なんちゃってローストビーフっす♪
ポン酢わさびで食べるのがおすすめです。

なんと、かみさんは半生じゃ嫌だから
焼いて食べると(悲)
まじっすか?
ホルモン食べて飲みます

やっぱり焚き火っしょ
翌朝は小雨の降るなか撤収~
やっぱり雨に当たるわ(爆)
ダラキャン最高っす♪
さて、週末は?暑いべか?
うふふ
久しぶりに行って来ました~
赤い平らな所です(笑)
今回も昼間っから飲むので

飲む前に呑みます(笑)
しかし、暑いっ

冷奴食べて飲みます

私の好きなお酒は芋焼酎です♪
LLX ローマ字で70と言う意味の芋焼酎!
旨し
焚き火好きな私はやっとケトル買いました!
ヤカン卒業っす(笑)
天気最高⤴⤴
少し風があって気持ちいい~
暇なんで夜のおつまみの仕込みを!
スーパーで買った激安肉を塩胡椒と
にんにくチューブをすりこみ
炭火で軽く炙り、アルミ箔で包んで
放置しただけ(笑)
なんちゃってローストビーフっす♪
ポン酢わさびで食べるのがおすすめです。
なんと、かみさんは半生じゃ嫌だから
焼いて食べると(悲)
まじっすか?
ホルモン食べて飲みます

やっぱり焚き火っしょ
翌朝は小雨の降るなか撤収~

やっぱり雨に当たるわ(爆)
ダラキャン最高っす♪
さて、週末は?暑いべか?
うふふ
2015年07月12日
2015年03月08日
2015年03月07日
丸肉キャンプ(^O^)
皆さんこんにちは♪
お仕事で、南国を行ったり来たりしている
北海です
先月のお話になりますが、
いつもの所に行って来ました❗
どうしても丸肉が食べたくなりまして(笑)
ジンギスカンですよ、ジンギスカン(笑)


もやしの上に丸肉乗せて~

半生になったら~食べる(笑)

残念ながら北海道産ではなく(悲)
青森県の十和田産?一体何故でしょう?

食べたあとは、いつもの
ダラキャンですね~



翌朝~




朝飯は肉まんを挟んで焼いただけ~

結構いけますよ簡単だしね


さて、久しぶりに乾杯しにいきますか~(笑)
では
お仕事で、南国を行ったり来たりしている
北海です

先月のお話になりますが、
いつもの所に行って来ました❗
どうしても丸肉が食べたくなりまして(笑)
ジンギスカンですよ、ジンギスカン(笑)
もやしの上に丸肉乗せて~
半生になったら~食べる(笑)
残念ながら北海道産ではなく(悲)
青森県の十和田産?一体何故でしょう?
食べたあとは、いつもの
ダラキャンですね~
翌朝~

朝飯は肉まんを挟んで焼いただけ~
結構いけますよ簡単だしね
さて、久しぶりに乾杯しにいきますか~(笑)
では

2015年02月14日
2015年01月01日
2014年12月08日
2014年06月23日
エルムで快晴~(^-^)
やっと晴れましたね♪

雨男の私ですが~(笑)
たまには、良いですよね

今回の酒は 長崎県の軍艦島(麦)です。
スッキリしていて呑みやすかったですよ♪
本当に気持ちが良いし~♪

青空だし~♪

空気も美味い~♪

クワガタ君にも逢えたし♪

焚き火もしたし~♪
ゆっくり出来た
秋の地獄ロードまで、
あと少し
色々な所にキャンプへ
行こうと思いま~す
さて、今週末は何処へ行こうかな?


雨男の私ですが~(笑)
たまには、良いですよね


今回の酒は 長崎県の軍艦島(麦)です。
スッキリしていて呑みやすかったですよ♪

本当に気持ちが良いし~♪

青空だし~♪

空気も美味い~♪

クワガタ君にも逢えたし♪

焚き火もしたし~♪
ゆっくり出来た

秋の地獄ロードまで、
あと少し

色々な所にキャンプへ
行こうと思いま~す

さて、今週末は何処へ行こうかな?

2014年06月21日
2014年06月15日
ゆっくり~(^-^)
今年5泊、6泊目 
久しぶりの出撃でした
雨
が降ったり、曇り
だったりになったり、はっきりしないお天気です。
まぁ、雨には慣れていますが~(笑)
ゆっくりしたかったので本を読んだり

読みながら、焚き火したり

飲んだり

2日で、半分ちょっと減ったり

飲みながら焚き火したり~
途中で寝てしまいましたが
気持ちが良かった~(^-^)

1日目の写真ですが、
空いていて最高!だったんですが~


雨仕様為、車庫から出してきた
懐かしいタープを被せました
2日目は朝から燻製を作りました。
ちょっと、焦げてしまいましたが
まぁまぁかな?


1日目は、4組位で、静かで良かったんですが
2日目のお昼過ぎから、何やら激しい音楽が~
音は、大きくなかったんですが、ちょっと耳障り
(しょうがないですなぁ)
子供の声とかは、しょうがないですけどね
張る場所を間違えた、私が悪いです
まぁ、少しは、ゆっくり出来たので、良かった
来週も出撃しますが、
やっぱり雨
かな?

久しぶりの出撃でした

雨


まぁ、雨には慣れていますが~(笑)
ゆっくりしたかったので本を読んだり


読みながら、焚き火したり


飲んだり


2日で、半分ちょっと減ったり


飲みながら焚き火したり~
途中で寝てしまいましたが
気持ちが良かった~(^-^)

1日目の写真ですが、
空いていて最高!だったんですが~


雨仕様為、車庫から出してきた
懐かしいタープを被せました

2日目は朝から燻製を作りました。
ちょっと、焦げてしまいましたが
まぁまぁかな?


1日目は、4組位で、静かで良かったんですが

2日目のお昼過ぎから、何やら激しい音楽が~


(しょうがないですなぁ)
子供の声とかは、しょうがないですけどね

張る場所を間違えた、私が悪いです

まぁ、少しは、ゆっくり出来たので、良かった

来週も出撃しますが、
やっぱり雨

2014年03月31日
エルム高原家族旅行村(^-^)
今年5泊目

雪中キャンプがしたくて、赤平市へ
やはり、地面が出てました



地面は砂利なのでべちゃべちゃ
に、ならないのがここの良いところ

夜の焚き火を楽しみ~の

朝の焚き火も楽しみました

温泉に入って、お家に帰りましたとさ♪
しばらくはキャンプに行けない(悲)
明日から、地獄ロードに行ってきます

雪中キャンプがしたくて、赤平市へ

やはり、地面が出てました




地面は砂利なのでべちゃべちゃ
に、ならないのがここの良いところ


夜の焚き火を楽しみ~の


朝の焚き火も楽しみました


温泉に入って、お家に帰りましたとさ♪
しばらくはキャンプに行けない(悲)
明日から、地獄ロードに行ってきます

2013年12月05日
2013年12月04日
2013年06月30日
6月キャンプ3回目~^^お久しぶりですエルム高原家族旅行村


土曜日が急にお休みになったので、金曜の夜出発~

夜中の1時現地到着~車中泊


朝5時起床~せっかくなので、近場のキャンプ場を視察です。
写真はありません

自分なりの感想だけ書きますね

行ったところは・・吉野公園とグリーンパークキャンプ場です。
吉野公園

周りに民家があります。駐車場の横がキャンプ場なので、オートキャンプできます^^
受付は目の前の建物(吉野地区活性化センター)立派な建物です。
しかし、10張り程度しかないので、大きなテントを張ると、6張りが限界かも?
道路を挟んで、目の前にお風呂があります◎
14時~21時まで、月、木、金曜日はお休みです。
大人300円です。この時期は蛙の合唱かも?意外と穴場です。
グリーンパークキャンプ場

吉野キャンプ場から車で20分位です。
ここは、運動公園ですね・・
周りに、サッカー場、グラウンド、テニスコート様々な施設があり、
温泉(グリーンパークしんとつかわ)の隣に、公園みたい?の中にありました。
子供さんがいる方には良いと思います。遊具もありました。
隣が温泉◎、一番の魅力です。
さてと、キャンプ場に戻ります

写真ばかりですが宜しかったらどうぞ^^
続きを読む