2013年08月01日
道北珍道中その②の続き(^-^)
え~と
前回の続きですよ♪
朱鞠内湖キャンプ場に行く前に温泉と
幌加内そばをたべにいきました


せいわ温泉 ルオントさんです。

料金は500円、シャンプー、ボディーソープ、露天風呂あり
、気持ち良かったですが(^-^)
露天風呂に
入ったら、蜂が~ブンブン飛び回ってたので
直ぐに、出ました(悲)気を付けてください。

温泉の帰り道、看板発見


盛りそば500円、十割そばで、付け合わせは
山わさび、ねぎ、わらびの正油漬け。
これが、旨かった
さすが、そばの産地、幌加内そば。
是非、お試しあれ
キャンプ場の写真を少しだけ紹介します

炊事場(^-^)

トイレ(^-^)








24時間利用できる、シャワー、コインランドリーもあり
レストランあり、日帰り温泉あり(レストラン横)、釣り
も出来て、楽しめます
やっと行けた(^-^)
サイト選びには、苦労しましたが♪
色んなシチュエーションがあり
選ぶのも、楽しかった!
また、時間があれば行こうと、思います(^-^)
以上、朱鞠内湖キャンプ場でした
続くかも?(^-^)

前回の続きですよ♪
朱鞠内湖キャンプ場に行く前に温泉と
幌加内そばをたべにいきました



せいわ温泉 ルオントさんです。

料金は500円、シャンプー、ボディーソープ、露天風呂あり

露天風呂に
入ったら、蜂が~ブンブン飛び回ってたので
直ぐに、出ました(悲)気を付けてください。

温泉の帰り道、看板発見



盛りそば500円、十割そばで、付け合わせは
山わさび、ねぎ、わらびの正油漬け。
これが、旨かった

さすが、そばの産地、幌加内そば。
是非、お試しあれ

キャンプ場の写真を少しだけ紹介します

炊事場(^-^)

トイレ(^-^)








24時間利用できる、シャワー、コインランドリーもあり
レストランあり、日帰り温泉あり(レストラン横)、釣り
も出来て、楽しめます

やっと行けた(^-^)
サイト選びには、苦労しましたが♪
色んなシチュエーションがあり
選ぶのも、楽しかった!

また、時間があれば行こうと、思います(^-^)
以上、朱鞠内湖キャンプ場でした

続くかも?(^-^)
2013年08月01日
道北珍道中その②
お待たせしました~(^-^) 待ってないよね
さてと、2日目のレポです。
2泊目のキャンプ場は
朱鞠内湖キャンプ場です(^-^)
私が、一番行きたかったキャンプ場でもあります

管理棟で1人1泊500円を支払い、いざサイトへ
ここは、第1サイトから第3サイトまで3箇所あります。
まず、第1サイトから偵察です(^-^)
管理棟から、下、湖畔に下って行くと、右側にあります。

カヌーをやる方の専用かも?
誰も居ませんでした


第2サイトへ行く途中にバンガローが!

2組の利用者がありました
そのまま進むと?

左に曲がって第3サイトへ行きましたが!
先客が4組、しかも絶景ポジションに
諦めました。
願いをこめて第2サイトへ行くと?
結構空いてるじゃん
でも、先端部分には、先客が~諦めません
右側行ったり左側行ったり
真ん中空いてるじゃん、しかも、炊事場も
超近い、ラッキー、ここに決~めた

つづく~(笑)

さてと、2日目のレポです。

2泊目のキャンプ場は

朱鞠内湖キャンプ場です(^-^)
私が、一番行きたかったキャンプ場でもあります


管理棟で1人1泊500円を支払い、いざサイトへ

ここは、第1サイトから第3サイトまで3箇所あります。
まず、第1サイトから偵察です(^-^)

管理棟から、下、湖畔に下って行くと、右側にあります。

カヌーをやる方の専用かも?
誰も居ませんでした


第2サイトへ行く途中にバンガローが!


2組の利用者がありました

そのまま進むと?

左に曲がって第3サイトへ行きましたが!
先客が4組、しかも絶景ポジションに

諦めました。
願いをこめて第2サイトへ行くと?
結構空いてるじゃん

でも、先端部分には、先客が~諦めません
右側行ったり左側行ったり

真ん中空いてるじゃん、しかも、炊事場も
超近い、ラッキー、ここに決~めた


つづく~(笑)
タグ :朱鞠内湖キャンプ場